各部門優勝の皆さん | |||
![]() 2km小学生男子 衛藤 誠(若葉小) 「4年生から参加しており、初優勝。1位になれたのはうれしいけど、大会記録が出せず、残念であった。今後も、陸上競技は続けていきたい。」 |
![]() 2km小学生女子 白神美織(市原AC) 「初めて参加して、初優勝。 まさか1位をとれるとは思わなかった。最後のところで、スパートできたのがよかった。次は、県民マラソンでも良い成績が残せるよう頑張りたい。」 |
![]() 3km中学生男子 本間大登(五井中) 「小学校6年生から参加して、今回初優勝。1位もうれしいし、何より自己ベストが出せたことがよかった。来年は、大会新記録を狙いたい。」 |
![]() 3km中学生女子 佐藤ひとみ(貝塚中) 「湖の周りで自然の中を走ることができて、とても気持ちよかった。1位になれてとれてうれしい。景品のお米も狙っていたので、残りの1キロは「コメ〜!」と思って走ったのがよかった。」 |
![]() 5km男子39歳以下 内山幸斗(茂原高) 「優勝を目標にしていたのでうれしい。最後の直線で頑張れたのがよかった。今後は、インターハイ関東大会出場を目指して頑張りたい。」 |
![]() 5km男子40〜59歳 今泉正行 「今大会は2回目の参加。 前回は、仕事のため参加できなかったが、その前年は優勝した。これで優勝は2回目。風が強かったが、天気がよく景色もきれいで気持ちよかった。」 |
![]() 5km男子60歳以上 西舘行雄(千葉寺陸上ク) 「5〜6回目の参加。去年は2位で残念な思いをしたが、今回はリベンジで優勝ができてうれしい。目標タイムには届かなかったが、故障明けにしてはできた方だと思う。」 |
![]() 5km女子39歳以下 麻生友季子(東海大望洋高) 「小学校から陸上は続けている。このような大会で優勝したのは初めてなのでとてもうれしい。景色もよく、楽しく走ることができた。今後は、インターハイ関東大会出場を目指して頑張りたい。」 |
![]() 5km女子40〜59歳 金子啓子(SWAC) 「今回で5回目。健康づくりのためマラソンを始めて、10年位になるが、年齢別で初めて優勝できた。風が冷たく、目標タイムに届かなかったのが残念であるが、コースは走りやすかった。」 |
![]() 5km女子60歳以上 多田恵子(横浜緑走友会) 「今年で2連覇。去年と比べ、天気もよく、楽しく走れた。 参加人数も多くなっており、ファミリー的な大会で、楽しみな大会である。今後も参加したい。」 |
![]() 10km男子39歳以下 常住智史(東海大望洋高) 「去年、骨折していて参加できず、今年で2回目の参加。1年生の時は9位だったが優勝できてうれしい。大学では、箱根駅伝を目標に頑張りたい。」 |
![]() 10km男子40〜59歳 北 重治(ハートブレイク) 「初参加。インターネットで大会を知り、雰囲気の良い大会だと思い参加した。コースが平坦で走りやすかった。次の大会でも優勝目指して頑張りたい。」 |
![]() 10km男子60歳以上 林 幹夫(ちば海浜MC) 「去年に続いて今年は2連覇。風があったので、思ったよりタイムが出なかった。来年も若い人に負けないよう、3連覇目指して頑張りたい。」 |
![]() 10km女子39歳以下 大塚くるみ(千葉市役所) 「今年で4回目。去年も優勝し、今年で2連覇。去年に比べ、タイムが落ちて残念であったが、天気もよく走りやすかった。今後も入賞を目標に頑張りたい。」 |
![]() 10km女子40〜59歳 鶴間美佐子(アミノ千葉) 「去年に続き、2連覇を狙っていたので、優勝できて本当にうれしい。自己ベストを更新できたこともとても満足している。年は1つ増えたが、タイムが縮んだので良かった。」 |
![]() 10km女子60歳以上 加藤さと江(悠走会) 「今回、初参加。いつも長い距離を走っているので、初めは短い距離に戸惑ったが、何とか対応できたのがよかった。スタッフやボランティアの方たちの対応も行き届いており、家庭的な大会でとてもよかった。来年は、連覇目指して頑張りたい。」 |
![]() ハーフマラソン男子39歳以下 片岡哲朗(東大農場RC) 「初参加。インターネットで大会を知った。風が強いのが大変だったが、景色が良く、気持ちよく走ることができた。タイムには、ほぼ満足している。来年度から就職するので、都合が合えばぜひ参加したい。」 |
![]() ハーフマラソン男子40〜59歳 椎名善光(江戸川区役所) 「今回で5回目の参加。過去2度準優勝している。狙い通りのレース展開ができた。あわせて優勝することができたので、とても良かった。来年もぜひ参加し、2連覇を狙いたい。」 |
![]() ハーフマラソン男子60歳以上 杉山行信(NEC‐七福神) 「今回、初参加。雑誌「ランナーズ」を見て応募。普段、フルマラソンをやっていて、トレーニングの一環として参加。風が強かったが、景色が良く、楽しんで走ることができた。来年もぜひ参加したい。」 |
![]() ハーフマラソン女子39歳以下 小松亜紀子(横浜旭走友会) 「昨年に続いて参加し、大会2連覇達成。風が少し強いのが気になったが、ベストタイムを出すことができてよかった。この後、大阪国際マラソンへ参加予定あり。ぜひ、来年も参加して3連覇を目指したい。」 |
![]() ハーフマラソン女子40〜59歳 小金井由紀子(CHまるごー) 「今年で、4回目の参加。「前半ペースを抑えて、ラスト2km勝負」という作戦通りのレース展開ができ、あわせて優勝することができ、とてもよかった。今月末にフルマラソンに参加予定。この大会での経験を生かして頑張りたい。」 |
![]() ハーフマラソン女子60歳以上 金井博子 「今回、初参加。他の大会に出場した時、この大会のパンフレットを目にして参加。ほぼ毎日10km程度走っている。お陰で、健康で病気知らずな生活が送れている。来年もぜひ参加し、目標の1時間45分を切って2連覇を目指したい。」 |